読者アンケートの結果で、毛穴対策の第1位がパックだということがわかりました。
じゃあ早速パックを試してみよう!と思っている方も多いのではないでしょうか?
ちょっと待って!
毛穴パックもそれぞれの毛穴によって正しい使い方をしなければ、逆効果になってしまいますよ!
毛穴詰まりには4つのタイプがあります。
- 皮脂づまりが原因で起きてしまう白毛穴
- 酸化が原因で起きてしまう黒毛穴
- 炎症してしまうことが原因で起きてしまう赤毛穴
- 毛穴がたるんで開いてしまったことから起きてしまう肌色毛穴
以上の4つのタイプに分けられます。
まず最初に、自分の毛穴が上記のどれに当てはまるのかを確認してみましょう。
いつになっても改善しない毛穴にもううんざりしていませんか?
今年こそは美肌を手に入れたいと思っている方に必見の情報をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
毛穴は白黒赤肌色 色別に撲滅!
多くの女性が毛穴のトラブルで悩んでいるのではないでしょうか?
ある読者アンケートでも、年齢や季節関係なく常に肌トラブルではトップに上がっているものです。
そこで、なぜ毛穴が目立ってしまうのかその原因を調べてみました。
やはり、根本的な原因は皮脂と言えるようです。
皮脂が過剰に分泌されることによって、それが毛穴に詰まってしまい、さらには酸化して黒ずんでしまうこともあります。
皮脂が過剰に分泌されてしまうと肌に刺激が与えられます。
その刺激のせいで炎症を起こしてしまい、毛穴周りが赤みがかってしまうこともあるようです。
また、30代を迎えると徐々に肌のたるみもできてきて、毛穴も気になり始めてくるのです。
上記で毛穴の4つの種類について軽く説明していきましたが、自分の毛穴がどのタイプのものか確認できましたか?
次に、それぞれのタイプの毛穴について説明していきますのでご覧ください。
白毛穴
毛穴は多量に皮脂が分泌されるTゾーンに発生しやすいです。
もちろん、皮脂の分泌量が少ない頬などにも毛穴ができるのですが、比べ物にはなりません。
毛穴の中に分泌された皮脂と古い角質が溜まり、そのまま固まって角栓になってしまいます。
しっかり顔の汚れを落とさないと、角栓がどんどん大きくなっていって毛穴を広げてしまうのです。
では、この白毛穴に当てはまる項目をあげてみますので確認してみてください。
- 白いブツブツが鼻の毛穴に見える
- おでこや眉間、顎などを触るとざらつきが感じられる
- 顔を洗うときに朝はお湯だけで洗顔をすましている
などの項目が挙げられるのですが、当てはまるものはありましたか?
対策法
では、このような白毛穴に効果的な対策方法をご紹介していきます。
まず、洗顔はしっかり泡立ててきめの細かい泡を作って洗うようにしましょう。
泡を作ったらTゾーンに乗せて、泡で洗うことを意識しながら洗顔していきます。
大きい角栓が気になる場合は、週に2回ほど泡パックをすると良いでしょう。
方法はとても簡単で、しっかり泡立てた洗顔料をTゾーンに乗せて2分ほどおくだけです。
最後はしっかりすすぎ落として、こびりついた角栓を取れやすくすることができますよ!
乾燥肌を気にしている方は、洗顔をし終わったらしっかり拭き取りをしましょう。
コットンにたっぷり美容液を染み込ませ、自分の気にしている部分に当てて、優しく拭き取ってあげましょう。
この時、肌を傷つけないようにこすらず、丁寧に拭き取ってあげることがポイントです。
黒毛穴
黒毛穴のほとんどは白毛穴の症状が悪化したものです。
常時空気に触れさせているため、表面が酸化してしまい黒ずんでしまうのです。
毛穴に皮脂が詰まっていないのに何故か黒く見えてしまう場合があるのですが、それは毛穴周りにメラニン色素が蓄積しているのが原因かもしれません。
それでは黒毛穴に当てはまる項目をまとめましたので、確認してみてください。
- 鼻や小鼻の毛穴が黒ずんで見える
- Tゾーンの毛穴も黒ずんで見える
- 洗顔をするときに、朝はお湯だけで済ませている
などの項目が挙げられるのですが、当てはまるものはありましたか?
対策法
では、この黒ずみ毛穴を改善する方法をご紹介していきます。
黒ずみ毛穴には吸着性の高いパックや、洗顔ブラシなどを使用して頑固な角栓を落とすのが効果的です。
黒毛穴は白毛穴が悪化してできたものなので、白毛穴対策に加えてこれらのパックやブラシを使用することで改善することができますよ。
パックはもったいぶらず多めに塗るようにしましょう。
吸着性がよりアップするので、しつこい角栓も落としやすくなりますよ。
商品の裏面に使用時間が記載してあるのでその時間を守り、時間が経ったらすすぎ残しがないようによく洗いましょう。
洗顔ブラシは黒毛穴にとても効果を発揮してくれます。
優しく丁寧に泡の力を借りながら、汚れをかき出していきましょう。
この時、洗顔ブラシを肌に押し付けないように注意しましょう。
ブラシを押し付けてしまうと、逆に肌に負担がかかってしまい別の肌トラブルを招いてしまう危険性があります。
メラニンが原因でできてしまった黒ずみ毛穴には、さらっとした美白美容液がおすすめです。
黒ずみを落とそうと洗顔の時にゴシゴシ洗いすぎたり、毛穴パックのやり過ぎで肌が炎症を起こしてしまったりした人はいませんか?
このような方は、美白成分が含まれている美容液を日頃のお手入れに加えてあげましょう。
美白効果のある美容液を使用することで、メラニンを外に排出する力を促してくれますよ。
赤毛穴
小鼻の脇から頬にかけて赤みが出ている方はいませんか?
皮脂が分泌しやすい肌質である場合、それが酸化し、炎症を起こしてしまうのです。
炎症した肌を気にして触ってしまうとさらに症状が悪化してしまい、治りにくくなってしまうんです。
では、赤毛穴に当てはまる項目をまとめましたので確認してみてください。
- 小鼻のわきから頬にかけて赤みが出ている
- 赤らんだ毛穴を気にして肌をついつい触ってしまう
- オイリー肌か混合肌の状態である
などの項目が挙げられるのですが、当てはまる項目はありましたか?
対策法
多くの方が洗顔をした後に化粧水を塗っていると思いますが、その際に使用するものを冷却効果や消炎効果のあるものに切り替えてみてください。
皮脂の分泌量を抑えて豊富に水分をお肌に与えてあげることで、炎症のせいで赤みがかってしまった毛穴を改善してくれます。
まずは化粧水をコットンにたっぷり染み込ませ、気になる部分になじませていきます。
この時、優しく押さえるようなイメージで擦らないように注意して下さいね!
加えて、鎮静や抗酸化作用のある美容液を塗布してあげましょう。
植物エキスが含まれている美容液を使用することで、肌の炎症を抑えてくれます。
天然の抗酸化作用も詰まっているので、皮脂の酸化を防いでくれる働きもあるんですよ。
肌色毛穴
30歳に近づくにつれ、お肌の弾力がだんだん減ってきます。
そのせいで重力に耐えることができず、皮膚がたるんでしまうのです。
皮膚のたるみで現れる肌トラブルは頬の毛穴の開きです。
毛穴の詰まりではなく、皮膚のたるみでできる毛穴の開きなので肌色に見えるのです。
それでは肌色毛穴に当てはまる項目をまとめましたので、確認してみてください。
- もうすぐで30歳を迎える
- 毛穴が開いているため、メイクをするとより際立って目立たせてしまう
- 顔のたるみが出てきた
などが挙げられますが、当てはまる項目はありましたか?
対策法
一度お肌のハリを失ってしまうと、それを取り戻すのはとても難しいです。
しかし、化粧品の力でお肌のハリを持たせることはできます。
自分のお肌に合わせたエイジングケアをすることで、改善することができますよ。
美容液やクリームなども奥まで浸透するようなイメージで、丁寧に塗るようにしましょう。
まずはじめに基礎化粧品を塗った後、美容液やクリームを下から上に肌を持ち上げるように塗っていきます。
イメージとしては毛穴の内側まで塗り込んでいくような感覚でケアしていきます。
この時、肌が滑りにくい状態で塗布してしまうと逆に負担がかかってしまうので、基礎化粧品などをたっぷり塗ってお肌の滑りを良くしておきましょう。
しっかりお肌になじませて、手のひらの温度でお肌の内側に浸透させていきます。
顔全体に美容液やクリームを塗布した後は、両手で頬を押さえるようにしてなじませ、一滴残らず浸透させるようにしましょう。
こんな毛穴毛ケアはNG
角栓をピンセットで抜き取る
角栓が気になるからといって、ついついピンセットで押し出している人も多いのではないでしょうか?
強引に角栓を抜き取ってしまうと、肌に多大なるダメージを与えてしまいターンオーバーのサイクルを乱してしまいます。
その結果、その部分が炎症を起こしてしまったり、ニキビができてしまったりなど肌トラブルを引き起こしてしまうのです。
毛穴の広がりの原因にもなるので、ピンセットで角栓を抜き取る行為はやめましょう。
どうしても我慢できず角栓を引っこ抜いてしまったのなら、すぐに冷水などで毛穴を引き締めてあげてください。
それだけだとすぐに毛穴が復活してしまうので、保湿効果のあるセラミドが配合されているアイテムを使用すると良いでしょう。
セラミドは角質層の密度を高めてくれる効果があるので、毛穴を目立ちにくくさせてくれます。
毛穴パックの使いすぎ
コンビニやドラッグストアなど至る所に毛穴パックが販売されていますよね!
毛穴に詰まった角栓を取り除いてくれるアイテムとして、多くの方が使用しているのではないでしょうか?
毛穴パックには塗るタイプのものやシートタイプのものなど様々な種類が販売されています。
しかし、はがすタイプのものは無理矢理角栓を取り除くものなので、肌にかかるダメージはとても大きいです。
剥がす際にもお肌に必要な角質や皮脂まで取り除いてしまうので、あまりメリットはありません。
まだ洗い流すタイプのものであれば負担は少しばかり軽減することができますが、洗浄力がとても高いのでこれもまた必要な水分や皮脂が奪われてしまいます。
お肌に相当なダメージを与えてしまうので、毛穴パックの使いすぎは控えましょう。
使用する際は一度使ったら、その後2週間以上は間隔をあけてあげてください。
また、毛穴パックの使用後は保湿ケアを念入りに行い、乾燥しないように気をつけましょう。
はがすタイプのものを使用している方は、保湿ケアだけでなく引き締めケアも重要になります。
皮脂のとりすぎ
お肌の汚れやべたつきが気になって、何度も顔を擦るように洗顔している方も多いことでしょう。
また、何度もあぶらとり紙などで皮脂を取り除いたりしている方も多いのではないでしょうか?
これらの行為はどちらともお肌に必要な皮脂まで取り除いてしまうので、注意が必要です。
皮膚には皮脂が必要不可欠なので、過剰に皮脂を取りすぎてしまうと逆に皮脂の分泌量を多くしてしまうのです。
テカリやべたつきが気になるときは、軽くティッシュなどで押さえて脂をとると良いでしょう。
また、洗顔をする際は洗浄力の強すぎないものを使用するようにしましょう。
泡で洗うようなイメージを心がけて、優しく丁寧に洗ってあげてください。
最後は保湿ケアをはずしてはいけません。
顔の汚れを落としたら、しっかり保湿ケアをしてお肌の潤いを守ってあげましょう。
皮膚科で医療的な毛穴ケアするのも賢い選択
自分の力で毛穴が改善されないのであれば、医療機関を利用するのも良いでしょう。
専門医に相談することで、毛穴トラブルの原因や治療方法をしっかり教えてくれます。
毛穴を根本から改善してくれるので、どうしても解決したいというのであれば医療機関に行くのがオススメです。
有名な方法としてはケミカルピーリングが挙げられます。
薬剤を使用して科学的に古い角質を取り除いてくれます。
そしてターンオーバーのサイクルを正常に戻し、皮脂の詰まりなどを解消していくのです。
レーザーで肌の奥にあるコラーゲンに刺激を与え、内側からハリを取り戻すことができるのです。
黒ずみ毛穴や開き毛穴にも効果的なので、オススメの治療方法になります。
たるんだ毛穴には、コラーゲンや線維組織を高周波で温め、肌を引きしめてあげる方法が効果的です。
もちろん、エステでも毛穴ケアをすることができるのですが、専門的な医師がいるかいないかで機器や薬剤にも差が出てきます。
即効性や安全性を重視するのであれば、皮膚科に行くことをおすすめします。
病院に足を運んで、専門医にしっかり相談してから治療を行うようにしましょう。
まとめ
今回は様々な毛穴のタイプや、原因、対策方法などをご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
悩んでいた自分の毛穴がどのタイプのものなのか確認することはできましたか?
自分の毛穴のタイプを把握することで、効果的にその毛穴を改善することができますよ!
毛穴のお手入れ方法も一緒にご紹介していきましたので、ぜひ参考にして日頃のお手入れに取り入れてみてくださいね!
いつまでも若々しいお肌を手に入れるために、毎日のお手入れに一手間くわえてみてください。
今回の記事が皆さんのお役に立っていれば幸いです。
*毛穴の改善効果が絶大なビーグレンの効果とは?
-
-
ビーグレンで隠れない毛穴の開き・鼻の黒ずみが消えるって本当?購入者のリアルな口コミ効果とは?
ビーグレンは浸透テクノロジーを独自に開発し、その効果の高さに固定ファンも多いことで知られています。 肌の悩 ...
続きを見る